今年のコスモス畑は?
2014-10-11
未分類
未分類
毎年此の時期市内、殿( ” との ” )地区で開催される、
コスモス畑
今年は遅くなったが、伺つて見ました、 所が、何時もの会場、
道路を挟んで右、左を交互に会場とするのだが、コスモスの
植えられた田は無い?。 う~~~ん如何した事か、そうか!
今年は場所を、従来の田依り、少し奥まった所に移籍した様だ。
現場に行くも未だコスモスの株の小さい事! 、株が未だ30CM
程で未だ、花も、ほんの、チラ! チラ 。
楽しめるのは、未だ未だ、当分先の様だ。
諦めて帰宅の途中有る小さな駐車場で見かけた様子。

駐車場の脇の小さな雑木林の此の木
何と つた に絡まれ、悲鳴を上げて居る様だ。

つた が、 脇芽をグン、グン伸ばし、木 全体を、被い、どちらが、主役なのか、
もしも! 木が、口が、聞けたなら、何と助けを求めるだろうね。
直ぐ其の奥に

朽ち果てた、物置? 住家?

何か、侘びしさが

使われなくなり、何年たつのだろう、大事な役割をしていた時期もあつたろうに、淋しいな~。
又直ぐ脇には

何を願うのだろう、お地蔵さんに、

朽ち果てた住居の方も、当時、今の幸と行く先の幸を此のお地蔵さんにがん掛けしたのでは?。

コスモス畑を楽しむはずが、朽ち果てた家屋や、つたに絡まれた大きな木、お地蔵さんに、
帰宅途中の足を止められました。
家に着くと

19号台風が近ずく中、西の空は、夕焼け。
家の庭から、の 夕焼けに 台風を、追い払えと願う、
爺さんでした。
今日もお立寄り有り難うございました。