有りました! 棚田
2014-09-26
未分類
未分類
彼岸の墓参りに里帰りの後、話では聞いた事はあつたが実際に
目にした事の無かつた、棚田を見る事ができた。目にしたことが
無いといつても、この道は実家に行つた帰りには時々、通つた道
最近皆さんのブログを拝見する内に、あれ~。確か報道番組で
規模は小さいが、此の地方ににも棚田が有ると聞いた事が有る
曲がりくねつた市道を国一に向かい進むと其の棚田は有りました
菊川市上倉沢の棚田 ” せんかまち ” と言われるそうです

道路沿いにはこんな案内板が

道路脇から棚田を! 良い撮影場所も有るのでしょうが、?。

1968年!!。昭和43年
田植え時の休憩風景! まつたりとした、絵です。
田植えの作業のご婦人たち、皆さんこんないで立ちで、黙々と植えこむ姿があちらこちらで見られましたが
今は機械植えの為、この様な姿が中々みれません。

小さな田んぼは、一坪にも満たない!
手作業でしか作業出来ませんね。

規模は小さいものの、菊川市上倉沢の せんかまち 棚田でした。
今日もお立寄り有り難うございました。